役に立つ記事
外国人採用のための助成金~その1~【工藤国際社会保険労務士事務所:代表工藤裕徳】
外国人採用のための助成金~その1~ 外国人採用と聞くと、多くの方が日本人より安い賃金で雇用できると思いがちである。本当にそうであろうか。たしかに技能実習生の場合、労働者なのか研修生なのか、その曖昧な地位であることから、その賃金は低く抑えられていることが多い。私の経験上、だいたい額面で月17万円程度である。これに監理組合に月4万円支払う必要があるため計21万円ほどになる。これならば日本人を雇用するよりも安いかもしれない。 一方で2019年4月の入管法の改正により新設...
外国人材の定着化には「教育」と「日本人社員とは異なるフォロー」を
入社直後の新入社員研修で意識を高める 社会人スタートとなる入社日。晴れて入社日を迎えた新入社員は組織の一員として向かうべき方向を確認し、 社会人としての自覚と意識を高めて新しい一歩を踏み出します。 入社後、企業によって教育内容や実施方法は異なりますが、新入社員は研修やOJT等を受けることになります。...
業界経験があり!即戦力外国人は◯万人もいた!GaijinPotのデータから読み解くサービス業の外国人採用|dnus外国人採用セミナー#6 【前編】
こちらは、成功と失敗の実例から学ぶサービス業向け外国人セミナーの前編の記事になります。*株式会社ジープラスメディアのより詳細なサービスはこちらからダウンロード。 口コミによって拡大!外国人向けウェブサイトの決定版...
【外国人支援企業カオスマップ2020】外国人採用支援の総合ポータルサイト dnusに掲載中の外国人支援企業の総まとめ
カオスマップをダウンロード 人材サービス 総勢94社※2019年12月から42社増加#人材紹介 #人材派遣 #アルバイト #新卒・第二新卒 #転職・中途 #求人媒体/ メディア #インターン #採用コンサル #採用代行・RPO #特定技能・登録支援機関 #技能実習 #特定活動...
「インバウンド」と「アウトバウンド」業界別の意味の違いや使い方
ビジネスにおいて重要な役割を果たす「インバウンド」と「アウトバウンド」について正しい理解を持っていますか?多くの人が「インバウンドは聞いたことがあるけど、アウトバウンドは何か分からない」と感じているかもしれません。実際には、この2つの用語には業界によって異なる意味があります。グローバリゼーションやITの進化により、人や物の移動が活発化し、ビジネスの形態も多様化しています。その中で、ビジネスにおいて重要なのが、インバウンドとアウトバウンドの概念です。これら2つの対義語を正しく理解し、適切に取り扱う...
知らないと大変!外国人雇用保険の加入手続き
日本では少子高齢化が進んでいることもあり、人手不足が懸念される多くの日本企業が外国人労働者を受け入れる時代になりつつあります。彼ら外国人労働者も日本人と同様に「外国人雇用保険」に入る手続きが必要になります。「外国人だから必要ないのではないか?」「外国人雇用保険ってどんな手続きがいるの?」よく分からない事業主の方も多いのはずです。ここでは、届け出る際の手続きや注意点などについてご紹介します。 外国人を採用する際は外国人雇用保険手続きが必要 皆さんも日本で企業に就職すると、雇用保...
日本企業の海外進出のメリットとは?現状から補助金までを詳しく解説します
海外進出を積極的に行う日本企業に疑問を感じる人もいるのではないでしょうか。海外進出する理由の根底には、企業にとってプラスとなる影響をたくさん得ることができることがあります。この記事では、メリットや海外進出で成功する理由を解説します。海外進出に成功した日本企業の事例を合わせて紹介するので、海外進出を検討している場合は参考にして下さい。 メリットを知る前に!海外進出する日本企業の現状を知る日本は人口の減少や少子高齢化が進んでおり、大きな社会問題の1つになっています。消費は減る一...
右肩上がりのインバウンド!人気の観光地はどこ?
インバウンドはアジア諸国を中心に増加傾向にあります。インバウンドへの対策は2020年に開催される東京オリンピックに向けて見直されつつあるのが現状です。パターン化しない観光アピールをするにはどうすれば良いのでしょうか。今回は、人気観光地を紹介しながらこれからの日本がすべきことは何かをお伝えします。 人気観光地を知る前に①:インバウンドとはインバウンドとは、ビジネス用語で訪日外国人観光を指します。ニュースやテレビ番組などでインバウンドが取り上げられることも増え、聞いたことがある人も増えてき...